ナノ空間における分子集合状態制御による発光特性変調に関する研究成果がJ. Phys. Chem. Lett.誌に掲載されました。

九州大学・藤ヶ谷研究室との共同研究により、テトラセン(Tc)分子をボロンナイトライドナノチューブ(BNNTs)の一次元ナノ空間に取り込むことで、分子集合状態の制御に基づいた発光特性の調整を実現した成果が The Journal of Physical Chemistry Letters に掲載されました。本研究では、昇華条件を変化させることでBNNTs内に包接されるTc分子の量を制御し、それに応じて形成される集合状態を変化させました。その結果、Tc@BNNTsでは凝集誘起蛍光とエキシマー発光の切り替えが可能となり、単一系での発光モードの切り替えを達成しました。当研究室では江原と宮田准教授が中心となって時間分解発光分光を計測し、励起状態におけるTc集合体の動的挙動やエキシマー形成過程の時間スケールを明らかにすることで、本研究に貢献しました。

Tetracene Inclusion in Boron Nitride Nanotubes for Photoluminescence Property Modulation Based on Aggregated State Control in Their Nanocavity
H. Saeki, T. Ehara, K. Miyata, T. Ono, S. Emoto, H. Ago, A. Masaoka, Y. Sasaki, K. Harano, K. Kimoto, T. Fujigaya, T. Shiraki
J. Phys. Chem. Lett., 16, 7738–7743 (2025). 

分光分析化学研究室
Copyright © 分光分析化学研究室
トップへ戻るボタン